top of page
休診日 日曜・祝日・学会日(ホームページでご確認を)
★初診や久しぶりの方は受付終了の1時間30分前までにご来院ください
ごあいさつ
下関市の「しものせき脳神経外科クリニック」です。
長年、脳疾患の最前線の診療にたずさわってまいりました。
これまでの経験を生かし、今後はMRI・CTを備えた気軽に脳の健康相談ができる脳専門クリニックとして、地域の皆様の健康管理・予防医学に貢献したいと考えております。
どうぞお気軽にご相談ください。


江口先生の「必ず」知っておきたい「基礎知識」
脳梗塞とは、突然脳の血管が詰まり、脳に酸素がいき渡らなくなる脳障害をきたす病気です。脳梗塞はだれにでも起こるので、発症のリスク・症状・対処は非常に重要です。

すぐに119番へ!
脳
発症時間「3時間半」以内に総合病院を受診!!
症から4時間半以内であれば血症を溶かす薬「t-PA」を投与できる可能性があります。診察や検査に1時間ほどかかるため、発症から3時間半以内に総合病院に到着することが必要。様子を見たり、クリニックを受診している間にタイムリミットです。4時間半を過ぎても他の治療があるので速やかに総合病院を受診してください。
発
梗
こ う
脳梗塞を発症するリスクが高い人

■高血圧 ■糖尿病 ■脂質異常 ■心房細動
■喫煙 ■睡眠時無呼吸 ■肥満 ■高齢 など
脳梗塞とは、突然脳の血管が詰まり、脳に酸素がいき渡らなくなる脳障害をきたす病気です。脳梗塞はだれにでも起こるので、発症のリスク・症状・対処は非常に重要です。
塞
そ く
脳梗塞「目・口・手足」の症状
以下のような脳梗塞発症の症状に早く気づくことで重症化を未然に防ぐことができます。

目
突然、片目の見え方がおかしくなる。

口
突然、ろれつが回らなくなる。

突然、片側の手足が動かない。
手足


の う
このような症状が出たらまず、ご相談ください!
頭が痛い、重い
めまいがする、ふらふらする
ろれつがまわらない
顔や眼が痛い
顔がゆがむ
物がダブって見える
眼が見えなくなる事がある
もの忘れがひどい
まぶたが下がる
手足に力が入りにくい
以前、頭を打ちその後調子が悪い
よくころぶ、よくぶつかる
上記などの自覚症状がございましたら「MRI」検査をおすすめいたします。
「これくらい大丈夫」と自己判断するのが一番危険です。
隠れた脳の病気を定期的な検査で早期発見・早期治療で重症化を防ごう!
まずは、お気軽にご相談ください。

主な検査内容
当院では、患者様に高度で専門的な医療をもっと身近に受けていただきたいと考え、高画質・低騒音の3テスラMRIと、高画質低被ばく のマルチスライスCTを導入しております。 数多くの症例を扱っている院長が様々な検査結果や画像から的確な診断を行います。



